2020/09/17
ベランダ防水工事 京都市山科区
ベランダの防水工事をさせて頂きました。
今回はウレタン防水を塗った後に塩ビシートを上から貼らせて頂きました。
塩ビシートを上から貼る事により通常よく使う場所の防水が傷みにくく長持ちします。
ベランダの防水にはお勧めです。
工事の過程はこちらをご覧ください。
2020/09/17
ベランダの防水工事をさせて頂きました。
今回はウレタン防水を塗った後に塩ビシートを上から貼らせて頂きました。
塩ビシートを上から貼る事により通常よく使う場所の防水が傷みにくく長持ちします。
ベランダの防水にはお勧めです。
工事の過程はこちらをご覧ください。
2020/06/02
2020/05/23
トイレの手すり取付と階段の手すり取付け、ノンスリップ(滑り止め)取付をしました。
今回は、どちらも工事後の写真です。
手すりや滑り止めの取付は、高齢の方で要介護などの認定をもらった方は
介護保険が適用できます。上限20万の1割負担で工事ができます。
レンタル用品を使わず購入される方がお得です。
是非このような工事をお考えでしたら一度ご相談ください。
2020/05/23
京都市中京区でトイレのリフォームをしました。
工事前はカウンター手洗い器と収納がついているトイレだったのですが
収納スペースが小さくあまり使わないとの事だったので撤去し
手洗い器付き便器に交換させて頂きました。
撤去するとビス穴など目立つところがあるのでクロスとクッションフロアの貼り替えもしました。
カウンター収納が無くなって、見た目もすっきりし掃除もしやすくなったとお喜び頂けました。
トイレの収納を増やしたい
クロスやCFを貼り替えたい
配管のつまりを修理したい
便器交換をしたい
エコカラットを貼りたい
etc…
トイレのリフォーム工事をお考えでしたら是非ご相談ください。
2020/05/23
京都市伏見区のマンションでトイレの便器・温水便座・タオル掛け・ペーパーホルダーの交換と
クロス・クッションフロア・ソフト巾木の交換をしました。
LIXILの便器とパナソニック便座の組み合わせです。
弊社では、設備器具・内装材の各メーカー取扱いをしています。
お好きなメーカーで施工ができます。
全て自社仕入れ。自社施工ですので安くできます。
施工可能エリア
京都市北区 左京区 右京区 上京区 中京区 東山区 下京区 山科区 西京区 伏見区 南区
京都府 向日市 宇治市
2020/05/22
アンテナが台風の風で倒れ屋根から転落してきたのでアンテナ交換しました。次は強風でも倒れないように建物側面に持ち出し金具をつけてアンテナのポールを短くし設置しました。 このような工事は火災保険で風災に加入していたら保険金が支払われますので一度確認してみたらいいと思います。
2020/05/20
ノーリツのユニットバスに付いている折れ戸ドアの留め具が破損し、すぐに外れるので新しいものに交換しました。
弊社ではユニットバスの折れ戸交換を専門でしています。折れ戸が壊れたらご相談ください。
こちらの写真は他の家の施工例
同じノーリツのユニットバスの折れ戸交換だったのでこちらに合わせて投稿しています。
交換前の折れ戸ドア・交換後の折れ戸ドアです
障子パネルと留め具が破損していたのでこちらも同様に交換しました。
その他浴室折れ戸施工例はコチラより
2020/05/19
浴室シャワー水栓の交換をしました。1時間ほどでできます
2020/05/19
襖から木製建具へ入替えしました。 部屋が暗かったので南側の部屋から少しでも日が入るようにしました。
2020/05/18
マンションの洋間既存カーペットだった所をL-45フローリング貼りにさせて頂き巾木も交換しました。カーペットをめくった後床のコンクリートが割れていたり穴が開いてる部分をシゴキ材を使って不陸調整などした後L-45フローリングをボンド貼りしていきます。