2020/03/25
浴槽入替工事 京都市西京区
工事内容
浴槽にひびが入って水漏れするので浴槽だけ交換することになりました。
作業内容は浴槽と洗い場の床タイルだけを撤去し浴槽を入替し床タイルを貼りました。
上の写真と下の写真を見比べたらわかるように、ほとんど同じ状態に戻せるので浴槽交換しても違和感はありません。
当社では在来浴室のリフォームを得意としております。これまで培った豊富な経験を活かし、代表自身が1枚1枚丁寧にタイルを張っていきます。「タイルを張る」という作業は大変な技術を要し、今の時代はタイルをまっすぐに張る技術を持った職人が減少しております。そんな中、当社では縦横の並びをきっちりと揃え、美しくタイルを張る技術を武器としております。こだわりのタイルで作るお風呂をご所望でしたら、どうぞご安心して当社にお任せください。
無駄なく広々!
浴室の既存の大きさに合わせて作るので、無駄なスペースができずに、今と変わらないサイズで作ることができます。
こだわりの空間へ
お客様ひとりひとりのお好みのタイルで浴室を作り上げますので、他にはない個性的で、こだわりの空間に仕上げることができます。
京都市北区 左京区 右京区 上京区 中京区 東山区 下京区 山科区 西京区 伏見区 南区 京都府向日市 宇治市 滋賀県大津市
2020/03/25
工事内容
浴槽にひびが入って水漏れするので浴槽だけ交換することになりました。
作業内容は浴槽と洗い場の床タイルだけを撤去し浴槽を入替し床タイルを貼りました。
上の写真と下の写真を見比べたらわかるように、ほとんど同じ状態に戻せるので浴槽交換しても違和感はありません。
2020/03/25
ポリ浴槽からステンレス浴槽に交換
浴槽入替えと床タイルだけの貼り替えをしました。
2020/03/25
浴室入口の折れ戸ドアが壊れたので交換する事になりました
既存の折れ戸ドアの枠に新しい枠をつけて戸をつけるだけなので2時間程度で交換できます。
他の浴室折れ戸交換事例はコチラより
2020/03/25
浴室折れ戸のヒンジがプラスチックでできている為、経年劣化で折れてしまい交換する事になりました。浴室折れ戸がこのようになってしまったら修理というより交換になってしまいます。既存折れ戸に合わせてオーダーで製作しますので簡単に取り換えができます。
ドア枠の周囲にアタッチメント枠を付けてコーキングの後、新しいドアを付けたら完成です。
他の浴室折れ戸交換事例はコチラより