施工事例集 – ページ 29

  • HOME
  • 施工事例集 – ページ 29

施工事例

   

これまで当社で承った施工事例の一部をカテゴリーごとにご紹介いたします。

投稿順に掲載されていますのでご希望の施工事例をお探しになりたい場合は

TOPページよりお進みください

トイレリフォーム 便器交換 クロス・クッションフロア貼替 京都市伏見区

トイレのリフォーム
施工内容
便器交換 クロス・クッションフロア ソフト巾木貼り替え工事 1日で施工できます。

洋間クロス・カーペット貼り替え工事 京都市中京区マンション

京都市中京区のマンションの内装工事をしました。
全室のクロス、カーペット、クッションフロア、ソフト巾木などの貼り替えをしました。
今回は、その一部のご紹介です
洋間クロスとカーペットを貼り替えした写真です。 お部屋がずいぶん明るくなりました。

古いマンションでよくあるのが、天井 壁がクロス貼り 床がカーペット貼りになっているお部屋です。
こういったお部屋はクロスとカーペットの両方の貼り替えをお勧めします。
両方工事をすることにより安くてきれいな仕上げができます。

カーペットをL-40やL-45フローリングに変更する工事もします。
そういった工事もご相談ください。

壁クロス貼り替え工事 京都市山科区 賃貸アパート

ジュラククロスから無地クロスに貼り替えました。クロスを貼り替えて、お部屋が明るくなりました。

賃貸アパートや賃貸マンションのクロス貼り替えは、弊社指定クロスで安く張り替えることができます。
先ずはご相談ください。

和室の床 畳をフローリング張り工事 京都市山科区

和室を畳からフローリングにしました。畳をめくって下地をした後フロアーを貼ります。
床の厚みが24ミリになるのでしっかりした床の出来上がりです。工事期間は2日です。

床工事をする際には、断熱材を入れることもできます。
木質フローリングよりクッションフロアの方をお好みでしたら変更もできます。

同時にお勧めする工事
和室の壁がジュラク壁の場合、上からベニアを貼った後、クロスを貼るのもお勧めです。
工事期間は2日伸びます。

外壁サイディング 塗装工事 京都市山科区

京都市山科区で外壁サイデイングの塗装工事をしました。

外壁のサイディングの表面の塗装は、日差しがよくあたると劣化してきます。
表面の塗装の色が残っている間に無色の表面保護材だけでも10年に一回ぐらい塗るのがお勧めなのですが、
たいていの場合変色してから塗装の事を考えるので今回のように着色と保護材を両方塗ることが多いです。
工事説明
塗料が密着しやすいように、まず外壁サイディングの洗浄をした後シーラーを塗って
着色塗料を塗り最後に表面塗膜材を塗って完成です。

ユニットバス 天井浴室暖房乾燥機交換工事 京都市上京区

工事内容
ユニットバスの天井に付いている浴室暖房乾燥機の交換をさせて頂きました。メーカー名 MAX 機種は100V用です。

今回は電気式でしたが他にもガスの浴室暖房機や換気扇などの交換もしております。
大阪ガスのカワックやその他メーカーも取扱いしていますのでお問合せください。

その他浴室リフォームをお考えの方はコチラ