2021/10/01
エコカラット グラナスルドラ施工
キッチン背面壁にエコカラット グラナスルドラ ホワイトを貼らせて頂きました。
弊社ではクロスをメクリ、その後ボンド貼りにて施工しています。
クロスをメクッて貼る方が壁とエコカラットの密着性がよくなりますのでこういった貼り方をお勧めしています。
今回は角部分に曲がりの役物タイルを使用していますので豪華な仕上がりになっています。
エコカラットをお考えでしたら是非参考にしてください。
他のエコカラットの施工例はコチラから
これまで当社で承った施工事例の一部をカテゴリーごとにご紹介いたします。
投稿順に掲載されていますのでご希望の施工事例をお探しになりたい場合は
2021/10/01
キッチン背面壁にエコカラット グラナスルドラ ホワイトを貼らせて頂きました。
弊社ではクロスをメクリ、その後ボンド貼りにて施工しています。
クロスをメクッて貼る方が壁とエコカラットの密着性がよくなりますのでこういった貼り方をお勧めしています。
今回は角部分に曲がりの役物タイルを使用していますので豪華な仕上がりになっています。
エコカラットをお考えでしたら是非参考にしてください。
他のエコカラットの施工例はコチラから
2021/10/01
在来浴室の床タイルを貼り替えした際の施工例です。
既存床タイルをめくった後、排水トラップを新しく入替え、タイル下地を打ち直しして
新しい床タイルを貼って完成です。今回はサーモタイル ミルキーデラックスⅡを使用しています。
浴室床タイルの貼替をお考えでしたら是非弊社にご相談ください。
その他床タイル貼替施工例はコチラより
2021/10/01
浴室壁タイルの修理施工例です。
機械でタイルメジの部分に切込みを入れてタイルを一枚ずつメクリ、
下地をモルタル補修してタイルを貼って完成です。
このように浴室タイルの亀裂を修理することもできます。
こういった修理工事もお気軽にご相談ください。
2021/10/01
浴室ドアを折れ戸に交換させて頂きました。
ドアが中開きで中に入ってる人が倒れた場合救出しにくいのと
ガラス製のドアなので割れた時危ないという理由で折れ戸にさせて頂くことになりました。
足元に段差があったので折り曲げ加工をしたステンレス金物を取付した後、新しい折れ戸枠を
入れ周囲をコーキングしてドアを付けたら完成です。
工事は短時間でできますので、工事をしたその日お風呂をお使いいただくことも可能です
浴室ドアを折れ戸に交換する場合は是非弊社にご相談ください。
2021/09/26
トイレのリフォームをさせて頂きました。
工事内容
INAX便器BC-370SX(G)DS-3**ESX(U)からパナソニックアラウーノS160に交換
TOTO コンフォートシリーズSサイズの手洗い器新設
丸形ベッセルタイプ 自動水栓
手すり LIXIL製、アイアン製ペーパーホルダーとタオル掛け取付
ニッチ新設 クロス天井カベ貼替 床CF、ソフト巾木貼替 など
工事期間2日
トイレの大きさは幅780×奥行1240
お客様のご要望通りのトイレの仕上がりになり大変お喜び頂きました。
トイレのリフォームをお考えでしたら弊社にご相談ください。
2021/09/16
マンションのローカにエコカラット、ビンテージオークのアイボリーを施工させて頂きました。
平とリブ面をランダムにMIXして貼っています。ドアの色にもマッチしていてきれいな仕上がりになりました。
エコカラットはクロスと違ってデザイン性が高く機能性も高いので是非お勧めしたい壁材です。
新築をご購入される際に一度弊社でご検討されてみてはいかがでしょうか
弊社でならエコカラットや照明器具、カーテン、ラグ、壁紙など合わせてご依頼頂けます。
他のエコカラット工事施工例はコチラより
2021/09/15
新築の外溝工事をした時の施工例です。
工事内容
整地・境界ブロック積み・ブロック塗装・門柱積み・門柱タイル貼り・
門扉・カーポート・タフゲート・門灯・カーポート照明・ポスト・表札・ポストなどの取付
階段・アプローチタイル貼り・土間コンクリート・散水栓、手洗い場新設 等です。
こだわったところ
門柱におしゃれな窯変タイルを貼って笠木には雨水のキレが良いようにブロックより少し大きめの石をのせています。
門扉はYKKのルシアス門扉・ポストもYKKを使っていて玄関ドアの色と合わせています。
玄関ドアの取っ手が黒なので表札・門灯・ポスト・門扉の取っ手・門柱の柱も黒にすることで
統一感を出しました。
カーポートの柱や梁の色がダークブロンズで暗くなりがちなので破風部分も玄関ドアと類似色にすることで
全体を明るく見せれるようにしています。
2021/09/07
在来タイルのお風呂で折れ戸が破損してとれている状態だったため
新しくサイズオーダーをして既存ドア枠の内側に新しい折れ戸を取付しています
工事時間は1時間30分程度でできます。
その日の入浴もできますよ。
お風呂のドアが壊れてる場合は是非弊社にご相談ください。
その他折れ戸交換事例はコチラから
2021/09/01
パナソニックのJシリーズに交換させて頂きました。
エアコン交換する際に一番安い機械をお考えになるお客様は多いとは思いますが
弊社では最低でも一つ上のクラスのエアコンをお勧めしています。
パナソニックで言えばこのJシリーズがそれにあたります。
Jシリーズの良いところはナノイーX内部クリーンが付いているところです。
このナノイーX内部クリーンはエアコンを停止した後内部をナノイーXで加熱乾燥させ
カビが付きにくくなるところです。
一番安いスタンダードモデルだとエアコン内部が真っ黒になるくらいカビが生えて
エアコン洗浄やクリーニングを頼むなんてことがよくあります。
Jシリーズでもエアコンクリーニングは必要ですがカビで真っ黒になることはありません。
私自身も自宅で使っているのでお勧めしています。
エアコン交換は是非弊社にご相談ください。
2021/09/01
新築マンションの部屋の窓に飛散防止ガラスフィルムを施工させて頂きました
UVカット99.9%
透明フィルムなので施工後がわからない為、施工している写真にしています。
ガラスフィルムの施工をお考えでしたら弊社にご相談ください。